事業案内
島のぬくもりを、そのままに。
ふさと苑は、伊江村に暮らす皆さまの“もう一つの我が家”です。
島のぬくもりを、そのままに。
ふさと苑は、伊江村に暮らす
皆さまの“もう一つの我が家”です。
特定非営利活動法人ぐすく会が運営する「ふさと苑」は、沖縄県国頭郡伊江村で、地域に密着した福祉サービスを提供しています。
園の周囲には、公民館、公園、保育園、小学校、幼稚園といった地域の拠点が集まり、
子どもから高齢者まで、世代を超えて自然な交流が生まれる環境が広がっています。
ふさと苑では、高齢者の皆さまが「住み慣れた地域で、安心して自分らしく過ごす」ことを願い、3つの事業を展開しています。
ふさと苑 施設長 鳥居塚 誠子
特定非営利活動法人ぐすく会が運営する「ふさと苑」は、沖縄県国頭郡伊江村で、地域に密着した福祉サービスを提供しています。
園の周囲には、公民館、公園、保育園、小学校、幼稚園といった地域の拠点が集まり、子どもから高齢者まで、世代を超えて自然な交流が生まれる環境が広がっています。
ふさと苑では、高齢者の皆さまが「住み慣れた地域で、安心して自分らしく過ごす」ことを願い、3つの事業を展開しています。
ふさと苑 施設長 鳥居塚 誠子
デイサービス ふさと苑
今日という日を、穏やかに楽しく。
地域の高齢者が日中を過ごす通所型の介護サービスです。
1日定員18名の少人数制で、スタッフが丁寧に寄り添いながら、利用者さまの「できること」「楽しめること」を大切にしています。
介護食士を配置
できるだけ自分で食事を口に運び、味わいながら食べるという食事本来の楽しさを感じられるように、高齢者の食事について学び、適切な食事や形態で提供するための資格を有する者を厨房に配置しています。
デイサービス1日の流れ
9:00 | 事業所到着 |
9:30 | 健康チェック 入浴 個別機能訓練 個別活動 |
11:45 | 嚥下体操 |
12:00 | 昼食 |
14:00 | 水分補給 午後の健康チェック |
15:00 | レクリエーション |
16:00 | 水分補給 帰りの準備 |
【営業時間】
9:00~16:30
【休業日】
日曜・旧盆・年末年始
【主な内容】
- 機能訓練(身体機能の維持・向上)
- 生活リハビリ(日常動作の訓練)
- 学習やゲーム、レクリエーション
- 個別対応の入浴支援
- 栄養バランスに配慮した食事提供

居宅介護支援事業所 ふさと苑
介護が必要になったとき、
最初の相談窓口に。
「どうしたらいいのか分からない」「今の介護サービスで良いのか不安」
そんなご家族の悩みに寄り添い、解決への道筋を一緒に考えていきます。
専任のケアマネジャーが常駐し、介護保険の申請代行からケアプランの作成、各種サービスの手配まで、包括的にサポートします。

宅老所 ふさと苑(有料老人ホーム)
ここは、もう一つの「わが家」。
家庭的な雰囲気を大切にした、定員7名の小規模な入所施設です。
「大規模な施設よりも、落ち着いた環境で暮らしたい」
そんな声に応えるように、ふさと苑では個々の生活リズムを尊重しながら、日々の暮らしを支えています。

【ふさと苑の理念】
1.「家庭的な雰囲気」を大事にします。
2.「寝たきりにしない介護」を職員全員が共有しています。
3.「その人らしさ」を大切にします。
「宅老所 ふさと苑」は老人福祉法第29条の有料老人ホームとして沖縄県から情報開示されています。
【入所定員】
7名
【サポート内容】
- 食事・入浴・生活支援
- 健康管理(医療機関との連携)
- 安心できる夜間対応体制
短期間のご利用(ショートステイ)にも対応しております。ご家族の急なご事情や介護疲れなどにも、柔軟にお応えします。

地域と共に、未来へ。
ふさと苑は、単なる“施設”ではありません。
ここは人と人とがつながる場所であり、安心と笑顔が循環する居場所です。
私たちは、伊江村という美しい地域で、一人ひとりが自分らしく生きるためのサポートをこれからも続けてまいります。
介護に関するご相談、見学のお問い合わせなど、いつでもお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
〒905-0503 沖縄県国頭郡伊江村川平582-1
TEL 098-049-5868